-
2023年01月24日(火)
『ウクライナ大統領訪米とその意義(英米メディアの視点)』
「外交を身近に」をモットーにした外務省現役・OB/OG組織である霞関会のホームページに拙稿が掲載されております。 同窓
-
2022年12月28日(水)
『高32期小笹芳央氏 紺綬褒章受章』
この度、高32期小笹芳央(おざさよしひさ)氏が、公益の為多額の私財を寄附されました事におきまして、紺綬褒章を受章されまし
-
2022年11月24日(木)
『米中間選挙と主要メディアの視点 霞関会記事 21期川原英一』
住吉高校同窓会員 各位 11月8日の米中間選挙についての拙稿が、外務省OB・OG組織(霞関会)HPの以下サイトに23日に
-
2022年11月04日(金)
『カナダと日本、注目されるインド太平洋地域 川原英一』
同窓会会員の皆様 最近の日本を取り巻く国際事情について「カナダと日本、注目されるインド太平洋地域」とのタイトルで個人的な
-
2022年10月06日(木)
『15期宮城敬雄さんの”ウクライナ支援”クリスマスコンサート』
指揮者で15期の宮城敬雄さんが12月25日クリスマスコンサートで東京フィルハーモニック管弦楽団を率いて”ウクライナ支援”
-
2022年08月16日(火)
『豊島久真男 追悼シンポジウムのご案内』
豊島久万男さんのご遺族、豊島俊弘様からのメール文章を添付いたします。 酷暑が続く中、お変わりございませんでしょうか。
-
2022年07月27日(水)
『同窓会会員の皆様へ 21期 川原英一』
7月23日には全国のオミクロン新規感染者数が20万人を超えており、心配な状況が続いております。 感染状況が一日でも早く落
-
2022年06月17日(金)
『眉村卓に関する記念講演会のお知らせ 33期村上知子』
「記念講演会のお知らせ」 この度、眉村卓(本名:村上卓児・高5)の著作のうち約50冊と他若干の資料を、眉村の出身大
-
2022年06月14日(火)
『藤本加代子さん(20期)ラジオ出演のお知らせ』
藤本加代子さんからのお知らせです。 ラジオ大阪 桑原あずさの「as life Tuesday」毎週火曜日17:15〜17
-
2022年06月10日(金)
『インド太平洋地域における米国経済外交について 21期川原英一』
「 同窓会員の皆様方へ お元気でご活躍のことと存じます。 コロナ感染者数が減少傾向にある中、水際対策が緩和され、6