会費の支払い、ご寄附の納入等を行う場合、初めての方は新規登録が必要です。
新規登録をするとマイページが作成されます。
すでにマイページをお持ちの方はログインを、マイページをお持ちでない方は新規登録をお願いします。
-
新規登録:マイページをお持ちでない方はこちら
-
会費の支払
同窓会では個人年会費(3,000円)の納入をお願いしております。
毎年、同窓会報をお送りするときに、振込用紙(郵便局・コンビニ)を同封しておりますが、同窓会のホームページからでもお振り込みいただけるようになりました。
同窓会のホームページからは、クレジットカード(VISA、MASTER、DINERS、JCB、AMEX)、コンビニ(ファミリーマート、ローソン、セイコーマート、ミニストップ)、ネット銀行(ジャパネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行)、銀行振込(バーチャル口座)が利用可能です。
銀行振込(バーチャル口座)は振込元の振込手数料が必要になりますが、他のお支払い手段には振込人に手数料はかかりません。 -
ご寄附のお願い
母校が創立100周年(2022年11月)を迎えるにあたり、同窓会は母校の希望をお聞きして、PTA、後援会と協力し、創立100周年記念事業を計画しております。
①母校の教育環境の向上や生徒・教職員の教育活動支援に関わる事業。
②記念式典・講演会・記念パーティー等の実施に関する事業。
③記念誌等の発行に関する事業。
④その他必要な事業などです。
詳しい内容は、同窓会報やホームページ記事をご覧ください。
これらの事業実施にあたり、同窓会会員、PTA会員、後援会会員の皆様にご寄附をお願いしております。
ご寄附には、特定寄附(母校の教育環境の向上のための事業に充当され、寄附金控除等の対象になる税制上の優遇措置が受けられます)と、一般寄附(その他の事業に充当され、税制上の優遇措置は受けられません)があります。
どちらの寄附も、一口5,000円でできる限り二口以上のご協力をお願いしておりますが、両寄附金とも1,000円からでもお受けいたしております。ただし、寄附金控除の対象は2,000円からになります。
同窓会のホームページからは、クレジットカード(VISA、MASTER、DINERS、JCB、AMEX)、コンビニ(ファミリーマート、ローソン、セイコーマート、ミニストップ)、ネット銀行(ジャパネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行)、銀行振込(バーチャル口座)が利用可能です。銀行振込(バーチャル口座)は振込元の振込手数料が必要になりますが、他のお支払い手段には振込人に手数料はかかりません。
なお、同窓会のホームページからのお支払いは、一旦収納代行会社でまとめられ、同窓会への入金はクレジットカードの場合は翌々月20日、クレジットカード以外は翌月20日となります。領収証の発行日付は収納代行会社から同窓会に入金された日となりますことをご了承ください。特に、11月以降(クレジットカードは10月以降)に寄附金をお支払い頂く場合は、領収証の日付が翌年になります。確定申告にて寄附金控除をご希望の場合はご注意ください。 -
イベント参加費用の支払い
住中・住高同窓懇談会等のイベント参加費用を同窓会ホームページからお振り込みいただくことができます。
ただし、北畠サロンにつきましては、今まで通り会場において現金でお支払いをお願いします。
同窓会のホームページからは、クレジットカード(VISA、MASTER、DINERS、JCB、AMEX)、コンビニ(ファミリーマート、ローソン、セイコーマート、ミニストップ)、ネット銀行(ジャパネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行)、銀行振込(バーチャル口座)が利用可能です。
銀行振込(バーチャル口座)は振込元の振込手数料が必要になりますが、他のお支払い手段には振込人に手数料はかかりません。