2023年01月24日(火) 投稿者: 住吉高校100周年 同窓会事務局
『創立100周年 募金状況 2023年1月20日現在』
住吉中学高校同窓会会員の皆様
寒気はなはだしき折、お元気にお過ごしでしょうか。
今月も皆様に大変ご協力いただいております創立100周年記念事業の寄附金のご報告をさせていただきます。
皆様のご支援により、 1月20日現在、先月より8万円増加し、11,864万円が集まり、100周年記念事業の特定寄附および一般寄附は目標金額1億円を超えて伸び続けております。誠に有難うございます。
特定寄附は募集を締め切りといたしましたので、締め切り後の特定寄附口座へのご寄附は、ご連絡の上、一般寄附に振替させていただきます。
なお、一般寄附には制限がございませんので、一般寄附は継続させていただきます。一般寄附により、ICT教育環境のさらなる充実のみならず、新奨学金制度(経済的困窮者への支援として、毎年各学年10名に奨学金を給付。海外研修支援として、毎年3名の短期語学研修生をイギリス・ケンブリッジに派遣)の継続などの記念事業をより実りあるものとすることが出来ます。引き続き記念事業をご支援くださいますお願い申し上げます。
ご寄附をいただきました方のお名前は「ご芳名録」に記載し、10万円以上のご寄附をいただきました方のお名前は「ご芳名板」に刻銘し、教育ICT(情報通信技術)を持たせた新しい食堂(Sumiyoshi Community Spot)に掲示させていただきます。
まだもう少し不安定な毎日が続きますが、くれぐれもご自愛いただきご安全にお過ごしください。
皆様のご協力本当にありがとうございました。
大阪府立住吉高等学校創立100周年記念事業 実行委員会
2023年1月20日現在
一般寄附金の合計金額 6,864万円 (目標:5,000万円)
特定寄付金の合計金額 5,000万円 (目標:5,000万円)
寄附者数(実人数) 2,827名
先月比 +8万円
寄附金の合計金額 11,864万円 (目標:10,000万円)
ご寄附いただける方はこちら→募金方法